ドラフティ:#10 機材番号ってなんぞと思ったりした編

     

#10:機材番号ってなんぞと思ったりした件
(10分46秒)

     

機材番号ってなんぞ

引き続きドラフティやっていこうと思います。
前回で、バトン割表でバトンを置くことが出来たので、灯体でも置いてみるかなっていうね。
で、今これ灯体番号っていうのがここにちぇっくされてるんだけど


これチェック入れておくと、こう、ピン!と「1」
で、これコピーしていくと……

図面書く時って下(しも)から書くのって僕だけですかね?
なんでって、これデフォが「左へコピー」なんだけど、右にコピーしたいんだよなー。Shift押すだけなんだけどさ。
こうなると、左から右……ね?



あと早く元に戻す機能がアレしてくんないかな。一個だけ(1手だけ戻す?)にしてくんないかな。

これ順番とかは、とりあえず、ひとつから置こうが左からに今してるかな。番号割り当ての仕方は左から順とかにしているので、
これ、色んな事ができるんだけど、機能が多くて使いきれてないところが多いと思う。



アドレスも打てるよ、とか



これちょっとね不思議だなって思うのが、パーライトこう置くじゃん?これ5番になっちゃうんだよね



やべー後から追加しようってなったときに、番号を付け直しとかってなった時に…この人1番にしたいなって思ったらどうなるの?

あ!


そうなの?

サスごとに、下から1,2,3,4…とかって番号がつけられるってことなんだ。
使ってなさすぎてわかんねーなって思ったけど、こういう使い方があるのね。
まぁまぁ使うかな?

ふ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん。
そうすか。
いやぁそうすか。

そうか、考えたこともなかったわ。
いや、なぜちょっとびっくりしてるかと言うと、えーと、サス一本ごとに番号をつけるっていう文化で育ってないので、灯体がごちゃごちゃだろうがなんだろうが下から何台目とかって言った時にはたしかにまぁこの通りにならぁなぁ。
ならぁな、とは思うんだけど、あんまりそういう文化で育っていないので…

前ここ(図面上)で一生懸命番号いれてたんだけど、実はそんなことしなくても「照明データベース」のほうにいけば、


ここでカラーを入れたりとかアドレスとかチャンネルとか入れられるよ


みたいなことができて、Cktネームってなんだ?Cktってなんの略なんだ??

色が入ったね。色番号は識別のために#をつけることが多いですね……。


これで色が入りました。

そうなー。難しいとこだよなー。
図面っていうのはさ、正確であることも確かに重要なんだけど、それ以上にやっぱり仕込む人がみやすいってことが重要で……。

例えばサス中だけだったら、サス中だけの図面だったらこれで全然いける。ちょっとね、ドラフティは意外と……ああ、でもそうでもないのかな。
これバトン小屋の場合に便利な機能だと思います。

データベースにいって、例えばアドレスが、この人とこの人同じチャンネルで、同じアドレスにしたいっすってなった時にどうなるの?


ああ、できるね、はい。



ま、コンモ線引かなくても同じ番号のやつは同じですよ、みたいなことも出来るよっていう。
ああ、でもそんな事するんだったら、線をただ書けばいいじゃないかっていう話もあるんですけど。

セット直線。



これ使って、直線を出してから……

(真剣作業)



コンモ線はなるべく直線じゃなく、斜めとかで書くことにしています。
普通図面書く時には画面上に、できれば自由な線、手書きの線で書いた方がこういうカッチリした画面の中では当然目立つので、そうなった時にこの線とあんまり相容れない線とかで書いた方がわかりやすいな、と僕は思っていて、
可能だったら普通に図面書いた後に手書きしたのをコピーしたほうが見やすいんじゃない?と思ったりもします。

はい、てなわけで、とりあえず平面図上にスポットをポポポっと置いて、番号つけたりとかコンモ線置いたりとかできるようになりました。
ちなみになんかね、推奨、公式ではね、多分、多くの人がよく使うであろう、コンモ線のタイプとしてはこのタイプだと思うんですけどね。



ま、このへんは趣味なんじゃないかなと思います。

See you

こんな感じで、ドラフティの使い方今年も引き続きやっていきたいと思います。

なんかね、機能が結構いっぱいあるんだよね。今もちょっとカットしてるけど、フォーカスとか諸々いろんなことができるんですよ。
でもね、なんかそのイマイチ使い方がわかってないというか。
あとはこのデータベースがね、意外と便利だったりするのよ。


シート何枚って出してくれたりとか、どこで何を何台吊った、とかっていうのが全部一括でみれたりとか、それも便利だったりするのでまた紹介していきたいなと思います。

まぁ、ちょっと図面書くのね、それなりに時間かかるからなー。
全部みてもらうのもね、ちょっとめんどくせーなって思うので、なんかいい方法を考えたいと思います。

そんなわけで、ドラフティの使い方、今日のところはここまで。
MagicQの使い方のほうもよろしくお願いいたします。
いとうけいでした。それじゃあまたね!ばいばい!




いとうけい(伊藤馨)

舞台照明家

MagicQユーザー

     

Twitter:https://twitter.com/xink21

MagicQ Wiki:https://wikiwiki.jp/magicq/

YouTube:https://www.youtube.com/user/xink21/

note: https://note.com/xink21/