ドラフティ:#02 PDFの取り込みがすげえ簡単だった件
#02 ただスポットを置いてみても面白くないから、PDFでも取り込んでみようかと思ってみたらすげえ簡単だった件
(5分52秒)
今回やること
前回はスポットライトを適当に置いてみました。
(前回の動画)
まだマニュアルは読んでいません。
というわけで、やっぱり図面がないとテンションが上がらない。ので、図面をインポートしていこうかな、と。
実際にPDF図面をインポート
11月に公演があるOFFOFFシアターの図面を取り込んでいこうかな、と思います。
「インポート」から、PDFを選択。

平面図

回路図

ぴっちりあってるね、ぴっちり。
3枚あります。これを、グループ化。

そうすると3枚同時に動く。動くようになりましたよ。
で、これ、ほんとに実寸?っていうのを確認しないといけないですね。
51って書いてあるけど、このドラフティの中での実寸とあってる?っていう不安感があるので……。
縮尺をあわせる
線から線まで出ててわかりやすいところ……。大きいところがいいですね。3610、ここにしましょう。

定規で図面と比較したいと思います。
定規を出して、ラインを太くして、色を赤にして、で、単位がメートルなので……3.61かな、はい。

これでいま、3.61になってるから、ここの長さとここの長さをあわせると、ドラフティの中では同じサイズというか、図面のサイズになります、ということだと思うんだけど……はい、これで3610が3610になった。

裏方屋さんから教えてもらったよ

実際どうやったらうまくインポートできるのかみたいなことを、ちょっと習ったのでやってみようと思います。
スケール押して

ここから……ここ

で「3.61」と入れる。

これであってるはず。
寸法図でみてみようかな。定規、90度。レングスが3.61

なってる?
なってるねー。ういー
これで縮尺をあわせることができましたよ、と。
簡単だよね。
ということで、今日のところはここまでにしようと思います。
やっぱあれだな、ちゃんとマニュアル読まないと意味ないな。せっかく用意してあるチュートリアルは読んでからやっていかないと、進みが遅いね。はい。がんばります。
本日のまとめ
PDFをインポートして縮尺をあわせる時には「スケール」から数値を入力すると簡単!!
いとうけい(伊藤馨)
舞台照明家
MagicQユーザー
Twitter:https://twitter.com/xink21
MagicQ Wiki:https://wikiwiki.jp/magicq/
YouTube:https://www.youtube.com/user/xink21/
note: https://note.com/xink21/
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |