ドラフティ全国ホール図面プロジェクト!〜シアター風姿花伝〜

 



仕込み図描けるアプリ:ドラフティ
日本全国ホール図面プロジェクト!

 

シアター風姿花伝様の図面です。


こちらは、ホールではなく、グリッド形状です。
グリッドをどこまで作り込めるか、乞うご期待!

 
<主なワークフロー>

1:スケールを合わせる
2:0:0ポイントを決定
3:<直線パイプ>を配置
4:確認と修正
5:回路情報の登録
6:Dimmerボックスを書き入れ
7:自動化リスト機能
8:フロア図面作成
9:建築物多角とは?
10:オブジェクトの塗り潰し
11:完成!




※画像はクリックすると拡大します。


 1:スケールを合わせる

まずは<スケール機能>を使用し、PDFの縮尺をワンタッチで正確に合わせます。

 


 

 
2:0:0ポイントを決定

まず0:0ポイントを決めるために以下の手順を行います。

1:舞台前がどこになるか、平台図面をインポート →建築物レイヤーへ(最下層)
2:グリッド図面をインポート →セットレイヤーへ 両縮尺を合わせてトレースします。
  これでグリッド図面側での舞台前/センターの位置が明確になりました!


 



3:<直線パイプ>を配置

グリッド図面上のパイプ部分に、 ドラフティの<直線パイプ>を置いていきます。

一見、面倒そうな作業ですが、
コマンド+C / コマンド+Vでのコピペ、
パイプの長さ調節はドラッグ操作で行えるなど、
結構サクサクと行けちゃいます!


 
 <直線パイプ>の割り当てが完了しました! 
ここまでの作業時間は、 このくらいのグリッド量だと15分くらいです。
 


高さは床面から3.725mに設定。 断面図資料からしっかり引用しています。

 


 

4:確認と修正

ホール資料の断面図PDFを取り込むと、ドラフティで作成した平面図から、断面図へ反映させたものと誤差が出ました。
特に舞台奥は顕著なので、一度、精査します!



精査の結果、<スマートセクション>機能によるバグでした。

<スマートセクション>をOffにし、再度Onにすると、
舞台奥側に出ていた誤表示によるバトンは消え、断面図とほぼピッタリになりました。
断面図側の一部値には、"約"と入っているので現状の誤差は許容と考えます。

このようなバグを発見した際は、本国エンジニアにも報告し、バージョンアップ時に改善していけるよう、努めております。
もしバグがありましたら、ご連絡ください。(バグレポートはこちら

  


 5:確認と修正

<平面図>プレートはシンプルにグリッドのみにし、 <データ配線図>プレートには回路シンボルを追加し、 回路情報を載せる作業中です。
ドラフティには、Box型のDimmer シンボルも、 内蔵されてます。

 


6:Dimmerボックスを書き入れ

ホールのDimmerボックスを書き入れました!
Dimmerシンボルをクリックすると、DMX番号(=回路番号)として、下の欄に表示されます。


 


7:自動化リスト機能

記載した回路情報は、<照明データベース>ボタンを押すだけで、一発リスト化!
もちろん、プラン作成で書き込んでいった灯体情報も、ここに加えられていきます。
  https://www.urakataya.com/data/urakataya/image/drafty_tips/fusi_009.jpeg

 


8:フロア図面作成

平台が入った平面図PDFをインポート。
でもフロアの仕込み図を書くに、ステージ部分を白く塗りつぶしたいところ。
そんなときは、<建築物多角>を使用します!

建築物多角?ってよくわからないですよね...
詳しく説明していきます!

https://www.urakataya.com/data/urakataya/image/drafty_tips/fusi_010.jpeg

 


 

9:建築物多角とは?

 <建築物多角>を押すと出てくる五角形のオブジェクトは、マウスで各頂点をドラッグ操作することで、様々な形に変形させることができます!

また、頂点を選択し、
コマンド+プラスキー
コマンド+マイナスキー
を押すことで、頂点を追加できます!

https://www.urakataya.com/data/urakataya/image/drafty_tips/fusi_011.jpg

  

コマンド+マイナスキーで頂点を追加しながら、ドラッグ操作でフロア面を覆っていきます。

 

https://www.urakataya.com/data/urakataya/image/drafty_tips/fusi_012.jpg

https://www.urakataya.com/data/urakataya/image/drafty_tips/fusi_013.jpg

https://www.urakataya.com/data/urakataya/image/drafty_tips/fusi_014.jpg

 

 


 

10:オブジェクトの塗り潰し

いよいよステージ面が完成しました!
今回はグレーカラー、透過率は100%で、透けて裏地が見えない設定になってます。

<建築物多角>オブジェクトの [塗りつぶし:]の%設定:
100% →完全に表示
0% →透けて完全に表示無し

50%に設定時は下層にあるPDFによる平台のレイアウトが透けて見えます。

<建築物多角>オブジェクトは、ステージ面、アクティングエリアの他、様々な用途に使用でき、少ないレイヤーでも様々な表示可能です。

https://www.urakataya.com/data/urakataya/image/drafty_tips/fusi_015.jpg

https://www.urakataya.com/data/urakataya/image/drafty_tips/fusi_016.jpg

 


11:完成!

シアター風姿花伝さんの図面、完成!

プレート1枚目→グリッド平面図
プレート2枚目→断面図
プレート3枚目→グリッド平面図 & 回路付き

回路番号は照明データベースでもリスト化されてます。

プレート6枚目→フロア図面

すぐにプランを書き出せるはずです!

https://www.urakataya.com/data/urakataya/image/drafty_tips/fusi_017.jpg

 

https://www.urakataya.com/data/urakataya/image/drafty_tips/fusi_018.jpg

 

https://www.urakataya.com/data/urakataya/image/drafty_tips/fusi_019.jpg

https://www.urakataya.com/data/urakataya/image/drafty_tips/fusi_020.jpg

 

 


 

 

今回の図面が欲しい方に差し上げますので、ご連絡ください。
また、「このホール作ってください!」のリクエストも受け付けております。


ドラフティツイッターのDMまたはメールフォームからお送りください。
 https://twitter.com/Drafty_Japan

https://www.urakataya.com/form/drafty_support 

 

 


 

シアター風姿花伝 ホームページ
http://www.fuusikaden.com/

 

シアター風姿花伝 劇場利用案内
http://www.fuusikaden.com/service.html

 

今回使用させていただいた図面
「劇場利用案内 > 平面図」
http://www.fuusikaden.com/zumen/heimen_90seki.pdf

 

 

 裏方屋ドラフティツイッター
https://twitter.com/Drafty_Japan

✅ ユーザー登録
https://www.urakataya.com/page/104

🎬 Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCdXUVrILbvvAqQclAeFvlrw